料理家の土井光が味わう、くつろぐ。
丸ビルの新しい顔「THE FRONT ROOM」

丸の内の新しい玄関口として、丸ビル1Fにオープンしたカフェ「THE FRONT ROOM」を、料理家の土井 光さんがリポート。アートが飾られた店内でゆっくりと過ごしながら、シェフやバーテンダーなど、各分野のプロフェッショナルが提供するこだわりのメニューを堪能しました。

「こんな場所が欲しかった!」を叶える
大人のためのサードプレイス
「THE FRONT ROOM」は、新丸ビル「RIGOLETTO WINE AND BAR」や東京ビル TOKIA「MUCHO MODERN MEXICANO」など、さまざまなジャンルのレストランを手がけるHUGEが展開する初のカフェ。モーニングからディナーまで気軽に利用でき、本格的な料理とドリンクを楽しめます。
今回土井さんが訪れたのはディナータイム。居心地のよいバーカウンターで、まずは「巨峰のジントニック」をオーダー。普段からジンをよく飲まれるという土井さん、そのお味は……?「ジンの味がしっかりあって、とても美味しいです。巨峰がゴロンと入っていてかわいらしく、見ているだけでテンションが上がりますね」。



カクテルのあとに注文したのは、生ハムの塩味と無花果(イチジク)の甘味に加え、味の濃い葉野菜の組み合わせが楽しい「18ヶ月熟成 テルエル産ハモンセラーノと無花果のサラダ」と、素材の味が際立つ「完熟トマトとカラブリア産唐辛子のアラビアータ」。「サラダは無花果がゴロゴロ入っていて贅沢ですね! なにより野菜がとてもフレッシュ。作り置きではない、まさに“できたて”の美味しさを堪能できます。ボリュームがあって食べごたえも満点。アラビアータは、トマトの新鮮な味わいを損なうことなくシンプルな味付けで仕上げていて、そのバランスが絶妙。ショートパスタなのでシェアしやすいですし、おつまみ感覚で食べられるのもいいと思います」。


「THE FRONT ROOM」のコーヒー豆は、横浜みなとみらいにあるHUGEの焙煎所「HAMMERHEAD ROASTERY」で焙煎されたシングルビーンを3種ラインナップ。「目の前で注いでくれるので、特別感があって楽しいですね。私がオーダーしたのは中深煎りのコスタリカの豆。サイフォンで淹れているだけあって、本格的かつクリアな味わいです」。
「THE FRONT ROOM」自慢の一品、厚切りブリオッシュが目をひくフレンチトーストは、カリッと香ばしくてふわふわの食感。「生地がしっかりしていてボリュームがありますが、中はプリンのような柔らかさ。ホイップバターも軽いテイストなので、女性でもペロリと食べられちゃいます!」





「実は留学する前、丸の内の和菓子屋さんでアルバイトをしていたことがあって、丸の内は懐かしさや親しみを感じる街なんです。『THE FRONT ROOM』は東京駅からのアクセスもよいので、旅行前に立ち寄ったり、待ち合わせしたり、街歩き中にひと休みするなど、ホテルのラウンジのように使えるのが魅力だなと思いました。気軽に利用できるうえに、新鮮な食材を使った本格的な料理やドリンクを味わえるなんて、本当に最高ですよね。母やパートナー、そして友人とまた訪れたいです」。
審美眼を持つ土井さんも太鼓判を押す、丸の内の新たなサードプレイス「THE FRONT ROOM」。この秋、ぜひ足を運んでみては?

Profile
土井 光
Hikaru Doi
Instagram:@hikaruuud
料理家。1991年、大阪生まれ東京育ち。大学を卒業後、リヨンのポール・ボキューズ学院にてフランス料理とレストラン経営を学び、三ツ星レストラン「レ・プレ・ドゥ・ウジェニー」「トロワグロ」、老舗ショコラトリー「ベルナシオン」に勤める。在仏7年を経て帰国し、現在は父である料理研究家・土井善晴氏の「おいしいもの研究所」でアシスタントとして勤務。料理のデモンストレーションのフランス語通訳や日本食のPRなど幅広く活躍中。著者に『お味噌知る。』(世界文化社)がある。

INFORMATION
THE FRONT ROOM(丸ビル1F/カフェ)
03-6833-3810
営業時間:月〜金 8:00〜22:00/土・日・祝 9:00〜21:00
・ティータイム:11:00~14:00はエリアにより制限有
・予約可(ランチ含)・テラス席
・全席禁煙・テイクアウト可・電源あり(カウンター席)
・お会計は、キャッシュレス決済のみとなります。現金はご利用になれませんのでご注意ください。
・お子様の入店:テラス席のみ可
https://www.marunouchi.com/tenants/10288/index.html
Photo:Ayumu Muneno