旬のトレンドを知りつくした人気ショップスタッフ5名に、この冬一目ぼれ&即買いしたアイテムを聞いてみました!今季らしさ満点のアウターやニットは着回し力抜群なものばかり。 アイテムの特徴やバランスを意識したON/OFFコーデも必見です。

ビームス新丸の内
久保田さん
Height 162cm
Instagram @misakiji
やんちゃんな4歳の男の子のママ。丸の内のイルミネーションを見ながらホットのカフェラテを飲むのがお気に入り。


リバーシブルコート¥46,000(デミルクス ビームス/新丸ビル3F ビームス新丸の内)
「軽い着心地となめらかな質感に一目ぼれ。ゆったりシルエットなので、中にインナーダウンや厚地のニットを着ることもでき、しかもリバーシブルで楽しめるんですよ。OLさんにも、お子さんのいるママにもおすすめしたい一着です」。3サイズ展開で久保田さんの着用サイズは38。ベージュのほかキャメルもあり。

ON コーデ
シルクリブ素材のアンサンブル×ホワイトのピンタックパンツでクリーンな印象に。「きれい見えと着心地の良さを叶えるパンツもおすすめのアイテム。コートでこなれ感のあるお仕事スタイルを完成させて」。
リバーシブルコート¥46,000、ノースリーブ¥14,000、カーディガン¥19,000、クロップドパンツ¥16,000、パンプス¥25,000(すべてデミルクス ビームス/新丸ビル3F ビームス新丸の内)

OFF コーデ
気分のアガるピンクのニットを差し色に効かせた休日コーデ。トレンドアイテムでもあるフェイクレザーのスカートでメリハリをつけつつ、足元はフラットなロングブーツで快適に。
リバーシブルコート¥46,000、スカート¥18,000(ともにデミルクス ビームス)、プルオーバー¥25,000(AK+1)、別注ロングブーツ¥29,000(カミナンド×デミルクス ビームス/すべて新丸ビル3F ビームス新丸の内)
Staff Voice
この冬チャレンジしたいことは?
実は車の運転免許を持っていないので取りに行きたいです。
丸の内エリアでのお気に入りの過ごし方は?
定期的に開催されている「Marunouchi Street Park」で休憩すること。人工芝がひかれていてピクニックもできたり、のんびり過ごせて楽しいですよ。

フレッドペリー
草刈さん
Height 178cm
Instagram @carly._zero
ショップスタッフとして働くかたわら、ベース講師としても活動中。休日は近所のカフェでのんびり過ごす時間を大切にしている。


モッズコート¥49,500(フレッドペリー/新丸ビル4F フレッドペリー)
「フレッドペリー定番のモッズコート、“フィッシュテールパーカー”。名前のとおり、後ろの裾が魚の尻尾のようなシルエットになっているところが気に入っています。なにより、イギリスのモッズカルチャーを代表するアイテムであることが一番の魅力ですね」。4サイズ展開で、草刈さんの着用サイズはM。カーキのほかネイビーもあり。

ON コーデ
モッズコートをメインにしたコーディネイト。「トラディショナルな雰囲気のチェックシャツにベストを重ね、スキニーパンツとブーツでイギリスのカルチャーを意識しました」。
モッズコート¥49,500、ベスト¥18,700(ともにフレッドペリー/新丸ビル4F フレッドペリー)、シャツ、パンツ、ブーツ/すべて本人私物

OFF コーデ
白シャツにコーデュロイのパンツ、白スニーカーという定番コーデに、モッズコートのインナーをジャケット的にオン。「モッズコートはインナー単体でも使える優れもの。着こなしの幅が広がります」。
モッズコート(インナーのみ着用)¥49,500、シャツ¥15,400、コーデュロイパンツ¥19,800、シューズ¥15,400(すべてフレッドペリー/新丸ビル4F フレッドペリー)、ソックス/本人私物
Staff Voice
この冬チャレンジしたいことは?
冬らしい食材を使った料理にチャレンジしたいです。蟹とか(笑)。ちなみに得意料理は回鍋肉です!
この冬狙っているアイテムを教えて!
オーセンティックなベージュのトレンチコート。カジュアルなスタイルが多いので、トレンチを使った大人コーデにチャレンジしてみたいです。

ウィム ガゼット 丸の内店
小高さん
Height 153cm
Instagram
@whim_odaka
小柄さをいかした着こなしに定評あり。大好きな和装も自分で楽しめるよう、着付けの教室をリサーチ中。


ニット¥22,000(ウィム ガゼット/丸ビルB1F ウィム ガゼット 丸の内店)
「ふわふわした肌触りと、ショート丈でバランスよく着られるシルエットがお気に入りのポイントです。とても軽く、着心地がいいところも◎。カジュアルにもきれいめにも使える、大人のためのニットです」。フリーサイズで、カラー展開はベージュのほか、アイボリーもあり。

ON コーデ
「同シリーズのロングカーディガンを羽織り、トップスとボトムのボリューム感を揃えて、縦長のシルエットを意識しました。手首をちょっと出したり足元をコンパクトにして、ちょっとした抜け感を意識しています」。
ニット¥22,000、カーディガン¥36,300、パンツ¥22,000(すべてウィム ガゼット)、バングル¥31,900(ベンアムン/すべて丸ビルB1F ウィム ガゼット 丸の内店)、パンプス/本人私物

OFF コーデ
スパンコールのついた華やかなタイトスカートと組み合わせた華やかコーデ。「トップスにボリュームを持たせると目線があがるので、小柄でもバランス良くすっきり見えますよ」。
ニット¥22,000、スカート¥47,300(ともにウィム ガゼット)、ブーツ¥64,900(ブレンタ/すべて丸ビルB1F ウィム ガゼット 丸の内店)
Staff Voice
この冬狙っているアイテムを教えて!
気軽に履けるフラットなソールのニーハイブーツ。今シーズン心惹かれているクラシカルアイテムと合わせてみたいです。
おすすめの丸の内スポットやイベントは?
丸ビル1F「マルキューブ」で行われるさまざまなイベント。行事や展示などジャンルが多彩なのでおすすめです。

Mila Owen
平田さん
Height 153cm
丸ビル店がオープンした昨年8月から丸の内に勤務。退勤後、コーヒーを片手に大手町駅まで歩くのがお気に入りの時間。


コート¥23,100(Mila Owen/丸ビル3F Mila Owen)
「シャギー感が程よく絶妙で、もこもこしすぎないところが高ポイント。裏地もあるジャケットタイプなのできれいめにも馴染む一着です。オーバーサイズですが丈が長くないので、背が低くても安心して着こなせます」。サイズ展開はフリーサイズのみ。ベージュのほか、カーキとチェックもあり。

ON コーデ
センタープレスのパンツ×ブラウスと、ジャケット代わりのコートが初冬らしさを感じるスタイリング。「トップをブラウスにしたことで軽やかさを演出。きれいめにまとめました」。
コート¥23,100、ブラウス¥9,680、パンツ¥8,910、ネックレス¥5,280、パンプス¥13,200(すべてMila Owen/丸ビル3F Mila Owen)

OFF コーデ
メンズライクなコートにガーリーなスカート&ロングブーツを合わせたMIXコーデ。程よい甘辛バランスで大人な着こなしに。チェックのスカートが冬モードを一気に加速させます。
コート¥23,100、ニット¥10,780、スカート¥12,980、ブーツ¥17,600(すべてMila Owen/丸ビル3F Mila Owen)
Staff Voice
この冬狙っているアイテムを教えて!
ファーベスト。今季挑戦したいミニ丈ボトムスとのコーデや、ゆったりめのニットと合わせたいです。
この冬チャレンジしたいことは?
富士急ハイランドに行くこと。防寒対策をしっかり整えつつ、ジェットコースターに乗って絶叫したいです(笑)。

ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ 丸の内店
野村さん
Height 174cm
プライベートでは1歳の女の子のパパ。ごはんもおむつ替えも寝かしつけもなんのその。この冬、学生時代にやっていたバスケ再開をもくろみ中。


コート¥24,200(ビューティ&ユース/丸ビル2F ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ 丸の内店)
「トレンドに左右されないシンプルかつベーシックなデザインで、カジュアルからビジネスシーンまで幅広く対応可能な一着です。艶のあるしっかりとした生地なので長く愛用できそうなところも気に入っています」。4サイズ展開で、野村さんはMサイズを着用。ネイビーのほかベージュもあり。

ON コーデ
あぜ編みニットとプリーツ入りパンツのコンビにレザー調のスニーカーを採用して、ほどよく力の抜けたONコーデに。メインのコートを羽織れば、丸の内らしいきれいめカジュアルに仕上がります。
コート¥24,200、ニット¥12,980、パンツ¥13,970、スニーカー¥11,000(すべてビューティ&ユース/丸ビル2F ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ 丸の内店)

OFF コーデ
トラッドなチェックシャツは、トレンド感のあるリラクシーなシルエットが特徴。スウェットパンツとスニーカーで着崩しつつ、メインのコートで最旬のシティカジュアルに着地させて。
コート¥24,200、シャツ¥13,970、パンツ¥9,900(すべてビューティ&ユース)、別注スニーカー¥16,500(ニューバランス×ビューティ&ユース/すべて丸ビル2F ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ 丸の内店)
Staff Voice
この冬狙っているアイテムを教えて!
プレーンなシューレースの革靴。ONコーデはもちろん、スウェットやデニムなどラフな着こなしにも合わせたいです。
おすすめのストレス解消法は?
ゆっくり湯船につかること。しっかり温まると睡眠の質も上がる気がします。
※2022年10月現在の情報となります。
※価格はすべて税込です。
Photo:Erina Takahashi